coscos

CHECK IT OUT!!

Liberta! 公式オンラインショップ

NEWS

2025.05.7 NEWS 

COSCOSシリーズ 販売価格改定のご案内

平素よりCOSCOSをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、原料費・輸送費・燃料費・人件費の高騰に伴い、誠に心苦しい限りではございますが、弊社「COSCOS」各アイテムの販売価格を改定させていただく運びとなりました。

お客様にはご負担をおかけすることとなり、大変恐縮ではございますが、今後もより一層の品質維持とサービス向上に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

■価格改定実施日
2025年5月8日(木)~

■対象商品および新価格

商品名 JAN 旧販売価格 新販売価格
COSCOS パーフェクトカラーコントロールベース ミントグリーンCOSCOS パーフェクトカラーコントロールベース ミントグリーン 4533213684461 1,400円(税抜) 1,600円(税抜)
COSCOS パーフェクトカラーコントロールベース ライラックパープルCOSCOS パーフェクトカラーコントロールベース ライラックパープル 4533213685031 1,400円(税抜) 1,600円(税抜)
COSCOS UHDファンデーション ホワイト(WH01)COSCOS UHDファンデーション ホワイト(WH01) 4533213683808 1,600円(税抜) 1,800円(税抜)
COSCOS UHDファンデーション ブラウン(BR01)COSCOS UHDファンデーション ブラウン(BR01) 4533213685024 1,600円(税抜) 1,800円(税抜)
COSCOS UHDファンデーション 342(ピンクベージュ)COSCOS UHDファンデーション 342(ピンクベージュ) 4533213684454 1,600円(税抜) 1,800円(税抜)
COSCOS UHDファンデーション 742(イエローベージュ)COSCOS UHDファンデーション 742(イエローベージュ) 4533213683563 1,600円(税抜) 1,800円(税抜)
COSCOS ボディファンデーション ホワイトCOSCOS ボディファンデーション ホワイト 4533213684300 1,600円(税抜) 2,000円(税抜)
COSCOS ボディファンデーション ブラウンCOSCOS ボディファンデーション ブラウン 4533213684317 1,600円(税抜) 2,000円(税抜)
COSCOS パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジCOSCOS パーフェクトマットコンシーラー スカーレットオレンジ 4533213683556 1,400円(税抜) 1,600円(税抜)
COSCOS シークレットカバーコンシーラー クリアベージュCOSCOS シークレットカバーコンシーラー クリアベージュ 4533213684362 1,400円(税抜) 1,600円(税抜)
COSCOS クリアランクアップパウダー クリアCOSCOS クリアランクアップパウダー クリア 4533213683570 1,600円(税抜) 1,800円(税抜)

2024.10.30 NEWS 

COSCOSは映画 『はたらく細胞』に協力しました​

映画「はたらく細胞」に『COSCOS UHDファンデーション ホワイト』と『COSCOS ボディファンデーション ホワイト』を使用いただきました。
映画は2024/12/13(金)より公開です。

●商品ページは こちら
●映画『はたらく細胞』公式サイトは こちら

はたらく細胞

2024.05.29 EVENT 

【イベントレポート公開】 COSCOSメイクレクチャー会​

コスプレイヤー向けに開発された“なりたい”を応援するコスメブランドCOSCOSが、コスプレメイクが学べるメイクレクチャーイベントを開催しました。
現役コスプレイヤーの「菊壱さん」と「みけちさん」からベースメイクやアイメイクの技術を教わりながら、実際に自分の好きなキャラクターのコスプレをし、更に撮影ができる今回のコスプレ交流イベント。

当日参加されたコスプレイヤーの皆さんのお声やイベントの様子をレポートいたします!

2022.01.26 NEWS 

COSCOSブランドリニューアルのお知らせ

この度、2022年1月26日よりブランドリニューアル致します。
この度『New World(描こう、私の世界を。)』を新しいコンセプトに掲げ、コンプレックスや悩みをカバーし、多くのユーザーの“なりたい”を叶えるブランドになっていきたいと思いますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
リニューアル第1弾として「COSCOS クリアランクアップパウダー クリア」を発売します。
詳細は商品ページよりご覧ください。
商品ページはこちら

COSCOS クリアランクアップパウダー クリア パッケージ
COSCOS クリアランクアップパウダー クリア 容器
COSCOS クリアランクアップパウダー クリア バルク

2021.07.14 NEWS 

SNS(Instagram)のなりすましアカウントにご注意ください

株式会社リベルタ(代表取締役・佐藤透)が展開するCOSCOSの公式アカウントを装った偽のInstagramアカウントが発生しております。
偽アカウントは、当社のブランド名やロゴ、投稿画像などを無断で使用し、フォローリクエストやダイレクトメッセージを発信して、お客様の個人情報の登録を促すものです。

現時点で判明しております偽アカウントは下記の一覧の通りです。

ブランド 正しいアカウント 偽アカウント 現在の状況
COSCOS coscos_makeup coscos_makeup
見分け方:_(アンダーバー)が全角になっている
削除済み
coscos.makeup
見分け方:_(アンダーバー)の代わりに.(ドット)が使われている
削除済み
coscos_makeupp
見分け方:最後のpが1つ多い
削除済み

不審なダイレクトメッセージやフォローリクエストを受け取った際には、被害防止のため、下記のご対応をお願いいたします。

・プロフィールやダイレクトメッセージに記載されたURL(アドレス)にアクセスしない
・偽アカウントから要求される個人情報の入力、返信に応じない
・偽アカウントからのフォローリクエストを拒否する
・偽アカウントをブロックする
・該当のダイレクトメッセージを削除する

また、偽アカウントを発見した際には、大変お手数ではございますが、通報いただけますと早期に偽アカウントを削除することが可能ですので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

【通報の方法】
①偽アカウントの右上の『…』を押す
②『報告する』⇒『不適切である』⇒『アカウントを報告』⇒『なりすましアカウントである』⇒『知り合い』⇒『報告を送信』の順で押してください。

偽アカウントについて通報していただきました方々には御礼申し上げます。
該当アカウントについてはInstagram側にて削除対応いただけるよう進めておりますが、今後別のアカウントを使い、同様の事象が繰り返されることも考えられます。

引き続き、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

2021.01.15 EVENT 

コスプレイヤー【Alto Tanaka】インタビュー

2020年11月にTwitterで開催した「鬼と剣士」のコス写コンテストで見事、メイクレクチャー部門に選出されましたコスプレイヤー【Alto Tanaka】インタビューをご紹介。

Twitter:@AltoTanaka
Facebook:Alto Tanaka
Instagram:@altotanaka

インタビュー内容を見る

Q1.あなたのコスプレを始めたきっかけを教えて下さい。また、あなたがコスプレが好きな理由も教えてください。

まだ晴海でコミケが開催されている時に初めてコスプレイヤーを目の当たりにして、めちゃくちゃ楽しそうだったことが始めるきっかけでした。コスプレが好きな理由は気に入ってるキャラクターを体現できることもそうですが、衣装や造形を作成する工程そのものも好きだからですね

Q2.コスプレメイクでこだわっている点や特に力を入れている点はどこですか?メイクのステップやパーツごとに具体的に教えてください。

ライティングを組んだ撮影とそうではない屋外イベントの場合とでメイクをガラリと変えてます。ライティングを組んだ撮影の場合はハイライトやシェーディングは控えめに。屋外イベントの時はコントゥアリングメイクでガツンと立体感を出します。これはライティング前提の撮影の場合は照明で影を作ることに起因してます。ライティングを組む撮影でコントゥアリングメイクだと、照明で影を作ることの邪魔になるからです。逆に屋外の自然光メインの場ではコントゥアリングメイクが有効です。顔の立体感をまず最優先に考えてます。立体感が出た顔にアクセントとしてアイメイクなどを施すようにしてます。

Q3.コスプレのメイクをする際どのくらいの時間をかけていますか?

15〜20分くらいです。

Q4.今までで一番自分のコスプレで気に入っているコスプレは何ですか? また、そのコスプレの気に入ってる点、こだわってた点、撮影時のエピソードを教えてください。

正直、お気に入りはたくさんありますが今回はFINAL FANTASY VIII スコール・レオンハート(天野喜孝版)を推します。天野喜孝イラストらしく見えるようにメイクは研究しました。私は腰を超えるくらいのロングヘアーなのですが、このスタイリングの際には敢えてウィッグを使わずに地毛でスタイリングしました。後頭部でひとまとめにした髪を前に持っていってスタイリングしてます。地毛での自然な感じにこだわりました。

Q5.野外と室内とかでメイクは変えたりしますか? また、長時間のイベント(コミケやアコスタなど)の時に持ち歩くメイク品はありますか?

先程の回答にもあったように、変えております。持ち歩くメイクアイテムは特にはないですね。あぶらとり紙くらいかな

Q6.コスプレをするときのコスメ選びのポイントはどこですか?(ex.カバー力、耐久性、写真写り…) また、みんなにこれはおススメしたい!というコスメや商品があれば理由を合わせて教えてください。

私の場合は耐久性とカバー力は重視しています。あとあまりプチプラコスメ的な物は使いません。COSCOSさんのアイテムは最近多々使いますが、カバー力と耐久性には満足してます。シャドウやチークなど、他にもたくさんアイテムが出てほしいですね。

Q7.あなたがコスプレをするときの必需品を教えてください。また、それがなぜなのかの理由も教えてください。

う〜ん・・・必需品、というような物はないですねw ケータイを忘れたりバッテリー切れになるとイベントや併せの際に面倒なことになるので、そこは気をつけてますw

Q8.コスプレをする際、コスメや衣装、ウィッグ、カラコンなどはどこで購入されていますか?

その時その時で様々です。実店舗へ行く時間や労力を考えるとAmazonはよく利用します。

Q9.コスプレをする際に、最近悩んでることや困っていること、難しいと感じていることはありますか?

地毛でのスタイリングでコスプレする場合のことですが、ウィッグよりもスタイリングが難しいです。気温や汗で崩れやすいからなのかもしれないですね。こういった理由で地毛でできそうなキャラでもウィッグにするか悩むことがありますw

Q10.コスコスを使ったことはありますか?使ったことがある場合は、その商品名と使った感想を聞かせてください。また、特にコスコスで気に入ってる商品があれば理由と合わせておしえてください。

ファンデはよく使います。伸びるしカバー力もあるのでストレスがないですね。崩れ難いので長時間のイベントの際にも役立ちます。

Q11.コスコスに今後期待することはありますか?あれば教えてください。(こんな商品が欲しい、こういうイベントをしてほしい等なんでもOKです)

アイメイク関連アイテムはもっと欲しいと思ってます。男性向けのメイクWSのようなものも定期的に開催するのも期待したいところです。

Q12.最近、熱いキャラクターやアニメをおしえてください

最近熱いと思ったのはゴールデンカムイですねw

Q13.次に挑戦したいコスプレ(キャラクターや作品名)を教えてください。

FGOの土方歳三を準備してます。他には始皇帝も。

Q14.今後コスプレイヤーとして何か目標ややってみたいことはありますか?あれば教えてください

地方と連携してロケ撮メインの小規模自主イベントを開催したり、コスプレの合同写真展を開催したり、男性向けのメイクWSなど、自分にできそうなことで面白そうなことは片っ端からやりたいと思ってます。

2021.01.15 EVENT 

コスプレイヤー【之弋(ノイグルミ)】 インタビュー

2020年11月にTwitterで開催した「鬼と剣士」のコス写コンテストで見事、メイクレクチャー部門に選出されましたコスプレイヤー【之弋(ノイグルミ)】 インタビューをご紹介。

Twitter:@no_igurumi
Instagram:@noigurumicos

インタビュー内容を見る

Q1.あなたのコスプレを始めたきっかけを教えて下さい。また、あなたがコスプレが好きな理由も教えてください。

アニメ版BANANAFISHの8話での李月龍の衣装(赤い龍が描かれているもの)がとても美しくて着たいなと思ってコスプレしたのが始まりです。
コスプレが好きな理由:コスしている間はそのキャラとして過ごせるのがとても楽しく、また、キャラクターの生きている時間や空気感を体感してそこからキャラや作品を深く理解することが出来るところです。

Q2.コスプレメイクでこだわっている点や特に力を入れている点はどこですか?メイクのステップやパーツごとに具体的に教えてください。

大まかにはキャラに似せることが1番拘っているところです。 ベースメイク:キャラの肌色に合わせることに拘って使う下地とファンデーションの色を変えてます。例えば女の子キャラはピンク系の下地+ピンクベージュ系のファンデーション、人外系の白肌キャラは寒色系の下地+赤みの少なめのファンデーションを使ってます。
上瞼の化粧:原作やキャラの風合いに合わせて濃さを変えてその作品としてのリアルさに拘ってます。また、アイシャドウの色使いも変えてます。
下瞼の化粧:切開ラインと涙袋と目頭の色使いは上瞼より拘って色使いやラインの引き方を変えてます。特に目頭の色使いは顔の強さがかなり変わるのでしっかり考えてます。
つけまつげ:つけまつげがないと眼力に欠けるのでほぼ全てのキャラでつけてます。キャラの目に合うようにカール具合や長さを選んで使い分けてます。枚数も1枚だったり2枚だったりと調整してます。
唇:男装でもコンシーラーだけでなく口紅も少し使ってリアルさに拘ってます。キャラによって縦と横の幅が違うのでそこもなるべく自然に再現出来るように力を入れてます。

Q3.コスプレのメイクをする際どのくらいの時間をかけていますか?

薄めのメイクで1時間程、濃いメイクは1.5時間~2時間かかってます。

Q4.今までで一番自分のコスプレで気に入っているコスプレは何ですか? また、そのコスプレの気に入ってる点、こだわってた点、撮影時のエピソードを教えてください。

1番気に入っているのは覚醒版の鬼舞辻無惨で、腕全体に這う赤や足の獣の毛並み感が人間離れしてて個人的にとても好きです。 4か月くらいかけて、重みのある色味、動き出しそうな迫力を出しつつとにかくリアルさにかなり拘って作りました。 原作であまり本人は大きな動きをしていなかったのでポージングを考えるのが大変で、撮影時は深く考えるのをやめて気持ちのままに色んなポージングをしてました。 その時の気持ちに任せてたので装備が動きに耐えきれず動く度に手足の口の歯が抜けていったのは今では良い思い出です(笑)

Q5.野外と室内とかでメイクは変えたりしますか? また、長時間のイベント(コミケやアコスタなど)の時に持ち歩くメイク品はありますか?

野外と室内ではあまり大きくは変えませんが、カメラさんによって少しだけ濃さを変えることはあります。 イベントでは口紅類とフェイスパウダーとつけまつげののりは念の為持っていってます。

Q6.コスプレをするときのコスメ選びのポイントはどこですか?(ex.カバー力、耐久性、写真写り…) また、みんなにこれはおススメしたい!というコスメや商品があれば理由を合わせて教えてください。

ベースメイク類は耐久性で選びます。 ポイントメイクは発色重視です。 オススメのコスメは1DAY TATTOOリアルラスティングアイライナーの茶色です。 発色が良く自然な色味なので化粧している感を抑えられます。細い線がとても描きやすくてしかも滲みにくいのでアイライナーだけでなくコスメイクのあらゆる線を描くのに使ってます。

Q7.あなたがコスプレをするときの必需品を教えてください。また、それがなぜなのかの理由も教えてください。

テーピングとカラコンです。 これがないと顔を似せられなくなります。 …あと、キャラになりきる!そのキャラとして生きる!っていう気持ちも外せないです。

Q8.コスプレをする際、コスメや衣装、ウィッグ、カラコンなどはどこで購入されていますか?

コスメは主にドラッグストアでブランド関係なしで理想のものを買ってます。 衣装は主にネットショップや古着で買って稀に手作りしてます。 ウィッグはほとんどアシスト様、カラコンはアシスト様のものとエティア様のものを使い分けてます。

Q9.コスプレをする際に、最近悩んでることや困っていること、難しいと感じていることはありますか?

男感が強いキャラをする時にどうしても輪郭の丸さが邪魔なのですが、これがシェーディングでも上手く隠しきれないのが悩みです。

Q10.コスコスを使ったことはありますか?使ったことがある場合は、その商品名と使った感想を聞かせてください。また、特にコスコスで気に入ってる商品があれば理由と合わせておしえてください。

カラーコントロールベースのライラックパープルとフェイクブラッドを使ったことがあります。 ベースの方は肌の赤みや粗が綺麗に隠れて、特に白肌の時にとても重宝してます。写真写りが良いだけじゃなく耐久力がとてもあって手放せないです。 フェイクブラッドは乾燥がとても早くて驚きました。乾いたあとの表面もベタベタしないのでとても扱いやすいです。 どちらも気に入って使わせていただいてます。

Q11.コスコスに今後期待することはありますか?あれば教えてください。(こんな商品が欲しい、こういうイベントをしてほしい等なんでもOKです)

商品はシャドウ類のポイントメイク品や擦っても落ちないような耐久力のあるフェイスペイントや普段のケアに使えるような基礎化粧品もコスコスさんならレイヤーと向き合った素敵な商品が出来るんじゃないかな…と勝手ながらとても期待してます。

Q12.最近、熱いキャラクターやアニメをおしえてください

最近は最遊記の猪八戒がとても熱いです。 前々から気になってて、漫画を読み始めたらしっかりハマりました。

Q13.次に挑戦したいコスプレ(キャラクターや作品名)を教えてください。

挑戦という意味でしたらNARUTOのテンテンです。 ここ1年で小道具作りに慣れてきたので色んな武器を作って忍具のスペシャリストになりたいです。

Q14.今後コスプレイヤーとして何か目標ややってみたいことはありますか?あれば教えてください

大神伝というゲームの怨霊王というキャラの衣装、小道具、武器全てを自作してコスすることが目標です。 それまででもなるべく自作でクオリティの高いものを作れるようになりたいです。

2021.01.15 EVENT 

コスプレイヤー【春眠(しゅんみん)】 インタビュー

2020年11月にTwitterで開催した「鬼と剣士」のコス写コンテストで見事、メイクレクチャー部門に選出されましたコスプレイヤー【春眠(しゅんみん)】 インタビューをご紹介。

Twitter:@c4xstkh

インタビュー内容を見る

Q1.あなたのコスプレを始めたきっかけを教えて下さい。また、あなたがコスプレが好きな理由も教えてください。

最初は、自宅にあった姉のコスプレ衣装で勝手にコスプレをしたのがきっかけです。
コスプレをしていると、「このキャラは、こんなに動きにくい衣装なんだなぁ」とか「この武器を持って戦えるのすごいなぁ」とか、いろいろなキャラへの理解が深められるところが好きです。

Q2.コスプレメイクでこだわっている点や特に力を入れている点はどこですか?メイクのステップやパーツごとに具体的に教えてください。

1番気を使っているのは、どのキャラも共通のベースメイクです。 二次元のキャラはとにかく肌が綺麗なので、そこは絶対に妥協できないと思っています。 化粧崩れ防止の下地を塗ってから、リキッドのファンデーションと毛穴隠し、コンシーラーは場所のよって赤や緑を使い分けています。 特に色斑が気になるところにはパウダーのファンデーション使い、最後にフェイスパウダーでマットに仕上げたら完成です。

Q3.コスプレのメイクをする際どのくらいの時間をかけていますか?

2~3時間

Q4.今までで一番自分のコスプレで気に入っているコスプレは何ですか? また、そのコスプレの気に入ってる点、こだわってた点、撮影時のエピソードを教えてください。

「鬼滅の刃」の”黒死牟”です。 メイクの難易度が高めのキャラなので、どうしたらリアルに再現できるかとても悩みました。でもその分、彼のコスプレをして自分自身が大きくレベルアップできたと感じていますし、1番お気に入りコスプレでもあります。 こだわった点は、”イベントで会っても黒死牟であること”です。そのために、全眼のカラーコンタクトを使用しています。 以前、イベントでお会いした方から「私は黒死牟が嫌いでした。でも春眠さんのコスプレを見ていたら愛着が湧いて、好きになりました。今では推しです」と言っていただいたことがあります。自分のコスプレが誰かの心を動かしたことが本当に嬉しかったです。

Q5.野外と室内とかでメイクは変えたりしますか? また、長時間のイベント(コミケやアコスタなど)の時に持ち歩くメイク品はありますか?

野外と室内では変えません。 イベントと撮影の時は変えます。イベントの時のメイクは薄めですが、撮影の時は強い光にも負けないように濃いメイクをしています。 イベントでは、リップグロスとフェイスパウダーはいつも持ち歩いています。

Q6.コスプレをするときのコスメ選びのポイントはどこですか?(ex.カバー力、耐久性、写真写り…) また、みんなにこれはおススメしたい!というコスメや商品があれば理由を合わせて教えてください。

長時間メイクをキープしなければいけないので、耐久性です。 CEZANNEの「皮脂・テカリお直し液」はとてもオススメです。小鼻やTゾーンのテカリやすい場所に塗っておくと、普段よりも長い時間サラサラな肌をキープしてくれます。

Q7.あなたがコスプレをするときの必需品を教えてください。また、それがなぜなのかの理由も教えてください。

ロムアンドのリップグロスです。 唇が乾燥しやすいので、絶対に手放せません。

Q8.コスプレをする際、コスメや衣装、ウィッグ、カラコンなどはどこで購入されていますか?

基本的に、すべてインターネットで注文しています。

Q9.コスプレをする際に、最近悩んでることや困っていること、難しいと感じていることはありますか?

最近、オールバックのキャラクターのコスプレをする機会があったのですが、ウィッグにつける生え際パーツ使い方が分からず困りました。

Q10.コスコスを使ったことはありますか?使ったことがある場合は、その商品名と使った感想を聞かせてください。また、特にコスコスで気に入ってる商品があれば理由と合わせておしえてください。

ファンデーションの「ライトベージュ」「ブラウン」、パウダーの「クリア」、「ブラウン」を使ったことがあります。 ファンデーションはカバー力が高いですし、色味もよく肌に馴染むので、使いやすいです。 パウダーは撮影の時に皮脂のテカリを防止してくれるので助かります。 特にファンデーションの「ブラウン」が気に入っています。褐色キャラをやるときに色ムラができにくいのがありがたいです。

Q11.コスコスに今後期待することはありますか?あれば教えてください。(こんな商品が欲しい、こういうイベントをしてほしい等なんでもOKです)

アイシャドウなど、カラーメイクの商品があったら嬉しいです。

Q12.最近、熱いキャラクターやアニメをおしえてください

最近は「呪術廻戦」にハマっています。

Q13.次に挑戦したいコスプレ(キャラクターや作品名)を教えてください。

「呪術廻戦」の”真人”に挑戦してみたいと思っています。

2020.12.28 NEWS 

ライブ配信アプリ「ミクチャ」にてモデルオーディション実施

1,500万人が使う、国内最大級のライブ配信アプリ「ミクチャ」。
2020年10月8日(木)~2020年10月15日(木)の期間で「COSCOS」とミクチャがコラボレーションし、モデルオーディションを実施。
MARUNAさん(ID:15284231)がイメージモデルとして選ばれました。
今後COSCOSの公式SNSなどに露出して頂きますので、是非お楽しみにしていてください。

2020.05.18 NEWS 

ブランドサイトがリニューアル

コスコスのブランドサイトがリニューアルしました。最新情報を含め、製品のことがより見やすく、ユーザーボイスやファンデーションの色味がわかる一覧も追加しました。

NEXT CONTENTS
ONLINE OFFERS
VIEW MORE